あしたは、子どもたちが待ちに待ったクリスマスですね


サンタさんに何をお願いしたのかという話題で持ちきりの子どもたちですが
いい子にしていないとサンタさんが来ないという話をどこかで耳にしたのか、
朝のお歌も、出席確認する際のお返事も、今日はいつも以上に気合いが入っていたように感じました



さてCiaoは今年もクリスマスツリーを出しました!朝それを見つけた子どもが
『 わー!大きいね!キラキラで可愛い!』と大喜び



Ciaoのクリスマスツリーを初めて見たお友達は
じっくりいろんな角度から観ていたり、指差しをしてお気に入りのオーナメントを
教えてくれたりしましたよ♪



0歳クラスのお友達のお部屋には、
小さなツリーを飾ってみんなでお写真を撮りました




そしてクリスマスイブの今日は年内最後のイベントであるクリスマス会をしました


お楽しみコーナーでは、色水を使ったマジックを見たり


新大船幼稚園の先生方が駆けつけてくれてハンドベルでのクリスマスソングメドレーや、木琴やオルガンを使った演奏をしてくれました


幼稚園と保育園が隣同士だからこそ実現できるコラボレーション


子どもたちはハンドベルの優しい音色に聴き入っている様子でした


そして後ろを振り向くとそこには、、、
サンタさんと!トナカイさんが!




子どもたちにプレゼントを渡しに来てくれました




プレゼントをもらった後は、みんなでダンスタイム〜!





みんなダンスが好きで、いつも踊っているので
本当に上手なんです!からだ全体を使ってかっこよく踊っていました!!
◯製作◯
お部屋や玄関にあるクリスマスの飾り付けも、子どもたちが作った制作物でいっぱいです!

たとえば玄関にあるサンタさんは2歳児さんが作りました


お顔を描いて

お髭を丸めて

やさしくトントンお髭をつけたら、、、

完成



そしてクリスマス会をしたお部屋にあった大きなリースは
1歳児さんが作ってくれました




このリースは折り紙でできていて、
まずはこんなふうに保育者のお手本を見て、


その後にみんなで1枚づつ折っていき、

リース状に丸く貼り付けたあとは、カラフルなシールで飾り付け♪

こんなに素敵でリースが出来あがりました!


さあ、今年も残すところ後わずかとなりました。
ブログを読み返すと、一人ひとりの子どもたちの表情や遊び、お友達との関わりに
たくさんの成長を感じ、4月から新しく入園してくれたお友達もいまはCiaoに慣れて、
笑顔で毎日登園してきてくれること改めて嬉しく感じています。
そして保護者の皆様、いつも温かいご理解ご協力ありがとうございます。
今年のブログはこれが最後となりますが、
また来年もどうぞ引き続きお付き合いのほどよろしくお願いいたします。
もうすぐ冬休みになりますが、休み明けにまた
子どもたちの元気な姿に会えることを楽しみにしています。
来年もナーサリールームCiaoをよろしくお願い致します。
どうぞ良いお年をお迎えください

